
新しいスタンダード
プロテクションフィルムとは、自動車保護用透明フィルムのことで、透明のポリウレタン製フィルムを自動車やバイクのボディ表面に貼ることにより、外的要因からボディを保護し、傷がつくことを防ぐ製品です。
コーティングでは防ぎきれなかった物理的な飛び石や擦り傷などからボディの塗装面を守る効果が高く、高級車やスポーツカーを中心に施工される方が増えてきました。

保護フィルムのような発想で

週末や休日に、自慢の愛車に乗って思う存分ドライブを楽しみたいものですが、ドライブに出かければ飛び石や虫などによるボディへのダメージ、そしてドア開閉や荷物の積み下ろしでボディを傷つけてしまう場合があります。
そうした傷からボディを守るべく、携帯電話やタブレット端末の画面に透明保護フィルムを貼るのと同じ発想で、外的な要因によるボディの傷や劣化を防ぎます。
抜群の柔軟性を備えた透明度の高いフィルムにより、飛び石や生活傷からボディを守ります。

今までは飛び石被害が発生しても、年に1回までは車両保険が等級据え置きで使えていたのですが、数年ほど前から保険の制度が大幅に変わり、飛び石によるガラス修理・交換が気軽にできなくなってしまいました。そこで近年注目を浴びてきたのがフロントガラスプロテクションフィルムです。
フロントガラスプロテクションフィルムの最大の特徴は、膜厚が100ミクロンもあり厚いこと、またガラスよりも柔軟性があることです。100ミクロンの膜厚があれば、飛び石などの衝撃が窓ガラス面に到達しにくくなるため、割れることはありません。
その他、ワイパーによって付いてしまうキズの防止や、事故や盗難などでフロントガラスが割れてしまった際の飛散防止になるなど、美観維持や安全面において大変心強い副次効果が期待できます。

P-SHIELD | ¥88,000〜 |
CLIMAX | ¥99,000〜 |

ボディプロテクションフィルムは、車両ペイント保護用の透明な保護フィルムです。
このフィルムは耐衝撃性および自己洗浄特性により、飛び石や紫外線などの外的要因から車体の塗装を守るだけではなく、汚れが車体に付着することを防いでくれるので洗車を容易にしてくれます。 また優れた自己修復性により、太陽の熱またはお湯で温めるだけで、ボディフェンスフィルムの表面から傷が消えます。(※小さな傷に限ります)
フィルムの下のオリジナルペイントは、新車時の状態で保護されます。
XPEL STEK CLIMAX | フロント3面 | ¥325,820〜 |
ボンネット | ¥96,800〜 | |
フロントバンパー | ¥123,860〜 | |
全面施工 | ¥1,084,600〜 |

ヘッドライトプロテクションフィルムは、自動車のヘッドライトを保護し、美観を高めるために設計されたヘッドライト・テールレンズ専用ペイント保護フィルム(LPF)です。
飛び石などによるキズ、昆虫や鳥の糞が原因となる酸性シミ、汚染からの退色、紫外線劣化による表面の曇りや白濁を防ぎます。
ヘッドライトへの施工としてコーティングするという選択肢もありますが、耐用性・保護性・運用性から考えても、ヘッドライトプロテクションフィルムが有利になります。

STEK(カラー多数あり) | ¥30,800〜 |
XPEL(カラー多数あり) | ¥30,800〜 |

モールプロテクションフィルムとは、腐食(白濁化)してしまう窓枠のメッキモールを、プロテクションフィルムで保護するものです。従来はコーティングによる保護が一般的でしたが、耐久性が低く半年も経たないうちに酸化が始まってしまうものがほとんどでした。
モールプロテクションフィルムは、フィルムが劣化してもモール自体に影響はありません。フィルムの再施工が可能なため、長期にわたり綺麗なモールを維持する事が可能です。
STEK(カラー選択可) | 1か所 | ¥18,150〜 |
XPEL | 1か所 | ¥18,150〜 |